学生数 | 100〜200人 | 日本人の割合 | 20〜30% |
---|---|---|---|
クラスレベル数 | 5 | 1クラスの人数 | 12〜14人 |
他キャンパス | なし | インターネット | 無料Wi-Fi環境あり |
設備 | ラウンジ、電子レンジ、冷蔵庫、カウンセリングルーム、コンピュータールーム、自習室、図書館、無料Wi-Fi、など | ||
開催コース | 一般英語、ケンブリッジ検定、IELTS試験対策、児童英語教師養成(TESOL) |
パースの中でも最も歴史の長い私立の語学学校。家族経営により、授業の質の管理がしっかりされている。生徒さんの満足度もとても高い学校です。
パース市内からイーストパース方面へ徒歩で10分少々、レッドキャットを使っても通学できます。先生のみならずスタッフの方もとてもフレンドリーで、英語に不安な初級レベルの方も手厚くサポートしてくれます。特におすすめは一般英語(General English)コース。一般英語コースはどこにもありますが、たっぷりの授業時間としっかりした授業構成で、厳しすぎず、緩くなりすぎないバランスのとり方は絶妙です。ケンブリッジ検定コースの受け入れも広く、しっかり楽しく勉強されたい方には一押しの学校です♪
ミルナーの体験授業レポートを見る
By ACCセンター長・岡
コース開始日 | 毎週月曜日 | ||
---|---|---|---|
1〜6週間 | $390/週 | 7〜12週間 | $385/週 |
13〜23週間 | $375/週 | 24週間以上 | $365/週 |
※パートタイム(週15時間)は上記授業料の75% ※プライベートレッスンを追加する場合:$110(1対1)または$170(2対1)
コース開始日 | 2018/1/2、3/19、6/18、9/10 | ||
---|---|---|---|
コース期間 | 10〜12週間 | ||
授業料 | 上記一般英語コースに同じ | ||
試験料 (PET) | $270 | 教材費 (PET) | $125 |
試験料 (FCE/CAE/CPE) | $330 | 教材費 (FCE/CAE/CPE) | $210 |
※3/19と6/18はCPEコースの開催はなし
コース開始日 | お問い合わせください | ||
---|---|---|---|
5週間 | $1,950 |
※$50の教材費が別途かかります ※プラス5週間で計10週間とすることも可能
入学金 | $250 | ホームステイアレンジ | $250 |
---|---|---|---|
ホームステイ(シングル) | $250/週 | ホームステイ(シェア) | $240/週 |
ハウスシェア | $170/週 | 寮 | $220-$345/週 |
空港送迎サービス | $100 | 学生保険 | $48/月 前後 |
※ホームステイは1日2食付きのプラン ※学生保険は学生ビザの方のみ対象
畑中 雪江さん(ワーキングホリデービザ)
学校の中に入ったときの第一印象は“アットホームな雰囲気”でした。クラスメートは初めて授業を受ける私に対してクラスの一員のように接してくれて、授業中は常に笑顔が絶えませんでした。また、ほとんどの生徒さんが先生に質問をして“英語を勉強する”“もっと知りたい”という姿勢が強く、私自身のモチベーションにもつながりました。
片岡 慶さん(ワーキングホリデービザ)
私はこの学校に4カ月間通っていて初級クラスで入学し、中級クラスで卒業しました。先生も生徒もフレンドリーで面白い人が多く、想像以上に授業が楽しくて勉強する意欲にもつながりました。アクティビティも無料で参加できるスポーツからクルーズパーティーまで色々あって友達もでき易いと思います。どれも楽しい思い出です。
栗原 真琴さん(語学→専門→大学)
アットホームな校風で、先生達も比較的カジュアルな方が多かったです。そのおかけで、オージーが日常的に使っているイディオムなどたくさん学べ会話上達にとても役立ちました。授業後のアクティビティも充実しており、特にカンバセーションクラスは様々な国の人のアクセントを知るいい機会になりました。
Nozomiさん(語学)
他の語学学校の見学•体験もしましたが、Milnerは先生と生徒ともに勉強熱心な人が多く、「ここなら頑張れる!」と感じました。アクセスも良く、キャンパスも明るく綺麗でとても気に入りました。
Category: 語学学校