英語力ゼロ・スキル無しの私が海外で生活&仕事をするまでのブログ
私の留学日記26 留学中の不安や焦りを解消する方法
- 2015/12/04
- 2020/07/09

こんにちは、ACCキャリアコンサルタントのMikaです。
前回の留学体験談ブログ『私の留学日記25 留学中に一番辛かったこと』で触れた通り、留学中何よりも辛かったのは、不安や焦りから、折れそうになる自分の心との闘いでした。
勉強に課題にアルバイトに追われすぎて、プライベートな時間もほとんどない。
遊びに行きたくても、学費のことを考えると少しセーブしないと…となってストレス発散もままならない。
何より、自分の中で『これでいいのかな…』という不安な気持ちが出てくると、もう大変(笑)。
一度不安になると、しばらくザワザワした気持ちが続いてしまうこともありますよね。
そんなときに、無理に状況を変えようとしたり、ポジティブにならなきゃ!!となるとかえって良い方向にいかない、むしろ悪い方向にいってしまうこともあります。
じゃあ、どうすればいいの(泣)?
私は、今目の前のことにただただ集中してみる、ということをオススメします。
例えば、今まさに英語の勉強をしている方は、そのテキストに書かれている英文を読む、一つ一つの単語に集中する。答えを考えることに集中する。
ごはんの準備をされている方は、具材を切ること、炒めることにただただ集中する。
このブログを読んでいる方は、今まさにこの文章を読むことだけに心を向ける。
そんなことを繰り返しているうちに、少しずつ自分の気持ちが整ってきて、また落ち着いたり、建設的な考え方が生まれたりします。
不安を消そう、焦りをなくそう、ということばかり考えると、結局『不安』や『焦り』に着目していることに変わりがないので、そこから抜け出せなくなってしまいます。
なので、自分の気持ちを少し無理くりでも今目の前にあることだけに集中するように意識する。
これだけでも自分の気持ちは大分楽になると思いますよ。ぜひ試してみてくださいね。
<ブログランキング参加中!応援よろしくお願い致します。>