オーストラリアで仕事を見つける4つの秘訣 第1回:英語力
- 2014/10/08
- 2020/07/20

こんにちは、ACCキャリアコンサルタントのMikaです。
- オーストラリアでお仕事を見つける4つの秘訣 第1回:英語力
- オーストラリアでお仕事を見つける4つの秘訣 第2回:とっておくと得する資格
- オーストラリアでお仕事を見つける4つの秘訣 第3回:仕事に必要なビザ
- オーストラリアでお仕事を見つける4つの秘訣 第4回:応募・面接
オーストラリアでお仕事を見つける4つの秘訣 第1回:英語力
パースに到着し、海外での経験を積みたいと仕事探しに奮闘中の方からよく頂くご質問が、「仕事につくための英語力はどのくらいですか」というものです。
職種にももちろんよりますが、英語環境での仕事を希望する場合、やはりビジネスレベル、つまり上級レベルの英語力が必要となります。語学学校のレベルでいうと、Advanced(アドバンス)レベル以上となります。女性に人気なオフィスワークなどのお仕事では、それ以上のIELTS 7.0 (TOIEC900)レベルを求めらることも少なくありません。また、日系企業でも英語力はそんなになくても大丈夫、ということはあまりありません。舞台は、オーストラリア。やはり、英語はつきものですね。
また、「英語は仕事をしながら身につけたいから、まず仕事を見つけたい」と考える方も少なくないですね。生活の中から英語力を習得することも可能ですが、求人の情報集め、応募・面接など仕事をする前にももちろん英語が必要となります。つまり、仕事を探す時点で最低限の英語力はやはり必要となるのでご注意ください。
結果、どれだけ仕事探しの前に英語力をしっかり身に付けたかによって、お仕事の選択肢も実際仕事を始めてからのお仕事の幅も広がりますし、やりたい職種にあわせ、仕事探しの前にしっかり英語を身につけることが、仕事ゲットの実は近道になっていると思います。
英語力のなさが結局自信のなさに繋がり、お仕事探しの際にきちんと自分自身をアピールできない方もいらっしゃいます。
第4回の『応募・面接』でもお伝えしますが、ここオーストラリアでは自分がその仕事先で何ができるのか、どう役立つのか、ということをしっかりアピールしていくことが重要です。
自信を持って、ご自身の就きたいお仕事に就けるよう、事前準備として英語力はしっかり身に付けておきましょう。
こちらのブログへの感想や質問、また現在のお仕事からスキルアップをしたい方はぜひこちらまでお問い合わせください!
<ブログランキング参加中!応援よろしくお願い致します。>