英語力をアップさせるための最適なコースとは??
- 2014/07/30
- 2020/07/13

こんにちは、ACCキャリアコンサルタントのMikaです。
よく『英語力をアップしたいのですがどのコースがオススメですか??』というご質問をいただくのですが、それはどのくらい英語力を伸ばしたいかによって異なります。オーストラリアには語学学校の中にも様々なコースがありますので、それぞれの特徴とどんな方にオススメかをご紹介させていただきます。
楽しく英語を勉強したい人向け!一般英語コース
多くの語学学校で『General English(ジェネラル・イングリッシュ)』と呼ばれているのがこのコースです。
コースの特徴としては、
- レベルが初級から上級レベルまで細かく分かれているため、どんなレベルの人でも勉強する事ができる
- 多くの場合コーススタート日が毎週月曜日のため、自分に合ったコーススタート日を選択できる
- 授業はゲーム等のアクティビティを盛り込んで、楽しく英語を勉強する事に重きを置いている
という点が挙げられます。
一般英語コースは、今後英語力を上級レベルまでアップさせたいけど今は英語力があまりないといった方の英語学習のスタートとして、もしくは日常英会話をマスターしたい!という方にピッタリのコースです。
IELTSのスコアを取りたい方はIELTS試験対策コース
英語力を証明する資格として、特にオーストラリアで大きく採用されているのがIELTS(アイエルツ)。オーストラリアでは専門学校や大学・大学院の入学の際の英語力証明として、そしてビジネスビザや永住ビザ等、ビザ申請の際にも活用されています。
コースの特徴としては、
- 多くの場合中上級以上の英語力が必要で、コース入学前にプレテストを受ける必要がある
- 多くの場合コーススタート日が1年の間で何回と決まっているため、事前にきちんとプランを立てる必要がある
- 授業はライティングとリーディングを中心にIELTS試験対策の勉強をする
- テスト対策に重きを置いたコースのため、予めある程度の英語力を必要としていて、英語力の底上げをしたい方にはあまり向いていない可能性がある
という点が挙げられます。
IELTSコースは、これからオーストラリアで進学予定の方やビザ申請の方はもちろんですが、英語力を証明する資格として世界で広く活用されているため、就職・転職の際に役立てたい、という方にもオススメです。
英語力を底上げしたい方向け!ケンブリッジ検定コース
ケンブリッジ大学(Cambridge ESOL)が実施しているケンブリッジ英語検定への合格を目指すコースです。
コースの特徴としては、
- コース入学前にプレテストを受け、そのレベルによってコースレベル(PET, FCE, CAEなど)が決まる
- 多くの場合コーススタート日が1年の間で何回と決まっており、コース期間も約10週間〜12週間と決まっているため、事前にきちんとプランを立てる必要がある
- 授業はライティング・リーディング・リスニング・スピーキングの4つを総合的に学習できるカリキュラムになっている
という点が挙げられます。
ケンブリッジコースは、英語力を総合的にボトムアップ、ブラッシュアップしたい、一生有効な英語力を証明する資格を取りたい!という方にオススメです。
日本に帰国後の就職・転職に役立つようにTOEICでスコアアップしたい!
日本で有効な英語力証明といえば、やはりTOEIC。
就職・転職に役立てたいということであれば、TOEIC900点以上を目指したいところですが、そんな高得点を取るためにはどんなコースで勉強すれば良いのでしょうか?
ACCでは、現在の英語力が中上級まで達していない場合は、一般英語コースからスタートし、上記でご紹介したケンブリッジ検定コースやIELTSコースで勉強をすることをオススメしています。
というのも、上記の2つのコースは、課題も多いですし、真剣に勉強しないとついていけなくなるほど大変です。その分だけ必死に勉強しますし、ライティング・リーディング・リスニング・スピーキングをまんべんなく勉強できるので、英語力の底上げが実現できます。
上記の2つのコースで本当に使える英語力を身につけ、IELTSあるいはケンブリッジ検定で高いスコアを出せる人は、TOEICでも高得点を叩き出せる人がほとんどです。
TOEIC対策として参考書をガリガリやって、でも実際には英語は話せない、というよりも本当に使える英語を身に付けた結果TOEICでも高いスコアをゲットできた方が、今後にも絶対役立ちますよね。
いかがでしたでしょうか?
今後の皆さんの留学準備の参考になれば嬉しいです。
ACCのキャリアコンサルタントに詳しく相談したい!という方はぜひこちらまでお気軽にご連絡ください!
<ブログランキング参加中!応援よろしくお願い致します。>